
ウニ養殖プロジェクトに挑戦します!
いつも「またいちの塩」をご愛用いただき、ありがとうございます。みなさまにお届けしている私たちの塩は、ミネラル豊富な糸島の海があってこその恵みです。しかし、近年ムラサキウニの異常な増...
いつも「またいちの塩」をご愛用いただき、ありがとうございます。みなさまにお届けしている私たちの塩は、ミネラル豊富な糸島の海があってこその恵みです。しかし、近年ムラサキウニの異常な増...
第25回福岡デザインアワードにて、またいちの塩、炊塩・焼塩とミタマが、金賞を受賞いたしました。 25年続いている福岡デザインアワードですが、今回のコンセプトは単にデザイン性の高い商...
10月イベントのご案内です。海の環境保全を目指した全国会議「全国アマモサミット2023 in Fukuoka」に参加いたします! 全国アマモサミットについて 海の自然再生・保全を目...
いつも「またいちの塩」をご愛用いただき、ありがとうございます。糸島に製塩所を構えてから23年、昔ながらの製法にこだわり、なるべく自然に負荷をかけないよう配慮しながらここまでやってき...
いつも新三郎商店株式会社「またいちの塩」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 またいちの塩の価格改定と炊塩の量り売り販売開始に関するご案内です。 切替時期 2023年2月1...
またいちの塩でも特に人気のある「おむすび塩」「ハーブ」「金ごま」が、お値段そのままで紙カップにリニューアルします。
ててて商談会に初出展します ててて商談会は「作り手」「使い手」「伝え手」の3つの手が共鳴することを目的に掲げています。またいちの塩を作り続けて約20年。私達も「作り手」として、日々...
いつも工房とったん、新三郎商店、ゴハンヤイタル、sumi cafe、おしのちいたまをご利用頂きありがとうございます。 14日(火)の定休日は、強風、極寒の中、毎月恒例のビーチクリー...
こんにちは。事務局からのご案内です。 この度は、製塩所 工房とったん、販売所 新三郎商店にて販売しております「しおをかけてたべるプリン」のお持ち帰りに関するご案内となります。 12...
いつも新三郎商店株式、新三郎商店オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新三郎商店オンラインショップを開始してから1年半経ちました。去年からのコロナ禍で外出...
いつも新三郎商店株式会社またいちの塩をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 先日、脱プラスチックの記事でお伝えしました通り、商品リニューアルに関する大事なお知らせです。 切替...
こんにちは。事務局からのおしらせです。 海水1Lから取れるまたいちの塩はわずか1g 持続可能な塩づくりを実現するため、新たな取り組みをはじめました。 「またいちの塩」...
シティ情報Fukuoka10月号の「福岡のSDGs」で、整塩所工房とったんを紹介頂きました。 今年から本格的に脱プラスティックに取り組んでいる背景を、代表平川がお話し...
今週末のイベントのご案内です。 今年秋、新たな活動拠点として、またいちの塩を活かした「塩そば」を提供する新店舗「おしのちいたま」のオープンを予定しております。これからもまたいちの塩...
新三郎商店株式会社では、製塩所工房とったんをはじめ、ゴハンヤイタル、sumi cafeと塩を通じた飲食の場を、また新三郎商店ではまたいちの塩を含め、食品や食を彩る器・雑貨などの販売...
新三郎商店の求人コンテンツを作成いたしました。詳しくは、求人サイトを見ていただければと思います。(現在はアルバイト・パートスタッフのみ。正社員の募集は行っておりません)  ...
新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 塩...